父とケンカ(原因は・・・)

-------長くなりそうなので2回に分けて書きます-------

先日、小さな事が原因で、父と電話で口ケンカになりました。

私の夫が、近々車を買う予定で、気に入った車のナンバーを取ってもらえるように
車屋さんにお願いしている所なのですが

父「Mちゃん(夫)、車どなんなっとるん?」
私「ナンバーが、一桁ナンバーは人気があるから、
  ちゅうせん(抽選)になるって言われて、まだ取れるかどうかわからんのや」
父「なんや、意味わからんわ」
私「え?どこがわからんの?」
父「きゅうせんって所に行ってとるんか?きゅうせんってなんや?」
私「ちゅうせんって、宝クジのちゅうせんとかって言うやろ?」
父「ああ〜〜〜〜。ちゅうせんか。おまえ、きゅうせんって言うとったぞ」
私「きゅうせんって言うてないよ。ちゅうせんって言うたけど
  お父さんには、きゅうせんって聞こえたんやろ」
父「いやぁ、きゅうせんだった。ちょとまってよ。Y(弟)にもかわるから
  Yにも言うてみてくれ」

弟が電話に出るまでの間、
内心「もうええやん・・・。こんな小さい事くらいで」と思っていました。

弟「もしもし」
私「ちゅうせん」
弟「きゅうせん?」
私「ちゅうせん」
弟「もう1回言うて」
私「ちゅうせん」
弟「うーん、今のはちゅうせんって聞こえたけど。Y(義妹)にもかわろか?」
私「・・・うん」
妹「もしもし」
私「ちゅうせん」

そして再び、父が電話に出て
父「な!Yもきゅうせんって聞こえたって言うただろ」

(ダカラ、ナニ?)   ・・・・・ココで抑えられなくなってしまいました・・・・・

私「いちいち、こんなちょっとした言葉の聞こえ方くらいで
  電話で、たらい回しにして、あげくにお前が間違ってるって言い方されて
  キブン悪いわ!!!」
父「お父さん、そんなつもりだったんじゃない。
  こんな病気やし、自分が合ってるのか間違ってるのか
  わからない時があるから、もし自分が間違ってるんだったら
  間違いは認めないかんと思って、Y達にも聞いたんや」
私「何も、こんなどーでもええ事まで聞かんでええやろ」
父「別におまえに対してだけ、こんな風にしてるんじゃない。Yに対しても同じや。
  Yにも神経質になっとるって言われるわ。
  Yとよく 『言った・言わないのケンカ』 になった時も、おまえに聞いたりしてるだろ」

後になって思うと、私より父の方が冷静に話をしていた気がします。
私はこの時にはもう、頭に血がのぼっていたので
私「いつもみたいにケンカになって意見を聞くのじゃないやろ。
  たかが、言葉の聞こえ方くらいで、いちいち弟達にまで聞いて
  あーやこーや言うほどの問題じゃないやろ!」

すると父は、急に口調が変わり、感情のない棒読みのような話し方で
父「もうええ、わるかったわるかった。切るぞ」
と言って電話を切りました。

((注意))
   後日、父にも確認済ですが、この時の『わるかった』 という言葉は
   もうめんどくさいという気持ちで、投げやりに言ったもので
   決して、涙ながらに父があやまってきたのではありません。


確かに、父の気持ち、言いたい事は分かります。
病気のせいで昔ほど、自分の考えに絶対的な自信を持てなくなっており
不安なんだと思います。
最近は、普段の細かい事でも、よく私や弟に意見を聞いてきます。
私も、そんな父の気持ちは分かってるつもりです。

今までだって、電話での言葉の聞こえ方の違いは何回かありました。
私だけでなく、父や弟も聞き取りにくい言葉をしゃべった時には
お互いに確認し合ってきました。
なにもその度、ケンカしてきた訳ではありません。

でもこの日の私は、なぜか反応してしまったんです。
なぜ、こんなどうでもいい事で、父はいちいちムキになるんだと腹が立ちました。
周りの人達からみれば、病気のせいなんだから
そこはガマンするべきだと思う人も多いでしょう。
もちろん私だって、病気のせいだってことは分かっています。

なにも決してガマンしてない訳じゃないんです。
でも、気持ちを抑えようとするより前に・・・
理性よりも感情が先走ってしまって、どうしようもない時があるんです。